| ホーム |
演繹×帰納≒∞
無数の我から構成される
一つとされる集合体
個からなる流動は
より近い位置にある流動と合流し
大なり小なりの
集合体の中の集合体として存在を確立して
やがては本流となる集合体を飲み込み
自らの理想とする新たな本流として
土を削り岩を砕き
より深くこの地に在らん事を欲する
数理に順ずる様に
我(が)を含む個を知覚しうる人格は
その理論を受諾に値する
普遍的な価値観として定め、
より深遠なる渓谷を築かんと
前提の中より推論を導き出し
形として結論を体現する事によって
懐疑性を薄れさせた
回路を刻んで行く事実に基づいて
更なる循環を経る手段を模索しなければならない
思考を停止する事無かれ!
我(が)は常に餓え
一つの潮流に
留意せず、執着せず
囚われる事無く
演繹から帰納を導き出す事を
恐れてはならないのだ
しかし、
我(が)は餓(が)で在り
餓える事こそが生で在る故に
結論から導き出す真実という名の答えは
結局、前提を仮に認める以外
示す事は出来ない
故にその位置から導かれた結論が
異なる視点から
真実である可能性は薄い
よって
真に最良と呼べる答えなど
我(が)が知覚するもの以外に
存在しないのだとも言える
だからこそ
流れの中に身を委ねつつも
我(が)を溶かしてしまってはならない
怒り悲しみ、そして喜び
愛する者達への想い
この知覚は
他の我(が)と異なる
唯一無二のものであるのだ
我(が)の声に耳を傾ける事で
他の我(が)を愛する事が可能なのだと
仮定した上で、敢えて言う事をお許し下さい
我(が)に置ける知覚以外に
何の価値が有ると言うのか
しかしながら
これも結局は推論
帰納によって
価値すらも失ってしまう
不完全な言葉である
結論は無い、
これは結論と呼べるものなのであろうか?
それともこれすらも
肯定する事は許されぬのだろうか?
此処が上記で挙げた様な
不確定で曖昧な場所だと仮定した上で、
敢えて言う事をお許し下さい
我(が)に置ける知覚以外に
何の価値が有ると言うのか
しかしながら
これすらも結局は推論
帰納によって…(ry
…以下、∞
一つとされる集合体
個からなる流動は
より近い位置にある流動と合流し
大なり小なりの
集合体の中の集合体として存在を確立して
やがては本流となる集合体を飲み込み
自らの理想とする新たな本流として
土を削り岩を砕き
より深くこの地に在らん事を欲する
数理に順ずる様に
我(が)を含む個を知覚しうる人格は
その理論を受諾に値する
普遍的な価値観として定め、
より深遠なる渓谷を築かんと
前提の中より推論を導き出し
形として結論を体現する事によって
懐疑性を薄れさせた
回路を刻んで行く事実に基づいて
更なる循環を経る手段を模索しなければならない
思考を停止する事無かれ!
我(が)は常に餓え
一つの潮流に
留意せず、執着せず
囚われる事無く
演繹から帰納を導き出す事を
恐れてはならないのだ
しかし、
我(が)は餓(が)で在り
餓える事こそが生で在る故に
結論から導き出す真実という名の答えは
結局、前提を仮に認める以外
示す事は出来ない
故にその位置から導かれた結論が
異なる視点から
真実である可能性は薄い
よって
真に最良と呼べる答えなど
我(が)が知覚するもの以外に
存在しないのだとも言える
だからこそ
流れの中に身を委ねつつも
我(が)を溶かしてしまってはならない
怒り悲しみ、そして喜び
愛する者達への想い
この知覚は
他の我(が)と異なる
唯一無二のものであるのだ
我(が)の声に耳を傾ける事で
他の我(が)を愛する事が可能なのだと
仮定した上で、敢えて言う事をお許し下さい
我(が)に置ける知覚以外に
何の価値が有ると言うのか
しかしながら
これも結局は推論
帰納によって
価値すらも失ってしまう
不完全な言葉である
結論は無い、
これは結論と呼べるものなのであろうか?
それともこれすらも
肯定する事は許されぬのだろうか?
此処が上記で挙げた様な
不確定で曖昧な場所だと仮定した上で、
敢えて言う事をお許し下さい
我(が)に置ける知覚以外に
何の価値が有ると言うのか
しかしながら
これすらも結局は推論
帰納によって…(ry
…以下、∞
- 関連記事
-
- 唯一者とその所有 (2009/02/20)
- 23対の不明瞭な春 (2009/03/29)
- Scum & Sludge (2009/04/04)
- 固着性の有無 (2009/02/24)
- ポリ袋はラジカル重合の夢を見るか? (2009/09/19)
- 畜産ホロコースト (2009/02/02)
- 陽の沈まない街 (2009/04/17)
- 菌による文化的考察 (2009/04/27)
- 境界の是否 (2009/07/13)
- 白樺の記憶 (2009/04/13)
- 全てを掴めぬ無力 (2009/08/17)
- 観測地点 (2009/10/20)
- 顔無し (2009/10/15)
- emeth (2009/11/03)
- Metamorphosis (2009/10/09)
2009.07.07 ▲
| ホーム |