| ホーム |
蝿の翅
限られた許容量の中に組み込まれた
街並みと営み
青白さの内側で繰り返される
前進する手段たるねじ巻き行為に
全身を取拉がれながら
善心という概念を擦り減らして焙煎された
香り豊かな珈琲に
無為な妄想を蕩かしてみる
心の平安などに縋ってみても
見上げる空はいつも円形
絞りたての幸福も
直ぐに混じって何処か遠くへ去ってしまう
産み付けられたこの場所で
肉を喰らい肉を喰らい肉を喰らう繰り返しだけが
混じり気の無い現実として
重たく理想の上へと覆い被さる
新鮮なこの土地も
やがては侵食され悪臭の渦の中
崩れ落ちる
結局僕は
答えを何も出せないまま
蛹となり膜を破り
不確かな自我で織り込んだ翅を
バタつかせながら
これまでもこれからも
煌びやかな蜃気楼へと集り続けるのであろう
街並みと営み
青白さの内側で繰り返される
前進する手段たるねじ巻き行為に
全身を取拉がれながら
善心という概念を擦り減らして焙煎された
香り豊かな珈琲に
無為な妄想を蕩かしてみる
心の平安などに縋ってみても
見上げる空はいつも円形
絞りたての幸福も
直ぐに混じって何処か遠くへ去ってしまう
産み付けられたこの場所で
肉を喰らい肉を喰らい肉を喰らう繰り返しだけが
混じり気の無い現実として
重たく理想の上へと覆い被さる
新鮮なこの土地も
やがては侵食され悪臭の渦の中
崩れ落ちる
結局僕は
答えを何も出せないまま
蛹となり膜を破り
不確かな自我で織り込んだ翅を
バタつかせながら
これまでもこれからも
煌びやかな蜃気楼へと集り続けるのであろう
- 関連記事
-
- 皮の無い蛇 (2011/05/02)
- 畸型頭蛮左廻ル (2011/01/17)
- 山羊の瞳 (2011/05/14)
- 春待円匙 (2011/01/19)
- えにし (2011/06/14)
- 後援畜産 (2011/04/16)
- 愚者と賢者の知恵比べ (2011/05/15)
- 三馬身の剥離 (2011/09/02)
- 仄暗い空の底から (2011/01/11)
- 浚渫 (2011/05/28)
- 渇望は陽光に透けて (2011/05/25)
- ある蜈蚣における果実と価値観 (2011/02/22)
- 日輪走性 (2011/09/09)
- 価値割れ (2011/08/04)
- 枕の上のプラナリア (2011/09/22)
2011.04.19 ▲
| ホーム |