Trackback
| ホーム |
霜寒の陰り日
ぬかるんだ土の上を
山間の木漏れ日が跳ね回っている
蒸発してゆく空間の漁り火が
薊の根元へと縋り付く
無慈悲で冷酷な心の乾きへと
暖かな春の陽射しを投げ掛けて
分泌された思いすらも
その視界の中に抱擁してゆく
その死体は墓に包容されず
文筆された思いすらも
強かな春の萌しを投げ捨て
無義比で陰湿な心の疼きより
歪みの麓へと辿り着く
徴発された霜寒の陰り日
砂利道から連なってゆく脈動が
干上がってゆく泥の上で
幾重もの消失と切り離されずに
うらぶれているのは
生まれる事すら放棄された
未完成の脳下垂体たちが
時間性の投下媒体へと
しがみ付く他無いからであろう
山間の木漏れ日が跳ね回っている
蒸発してゆく空間の漁り火が
薊の根元へと縋り付く
無慈悲で冷酷な心の乾きへと
暖かな春の陽射しを投げ掛けて
分泌された思いすらも
その視界の中に抱擁してゆく
その死体は墓に包容されず
文筆された思いすらも
強かな春の萌しを投げ捨て
無義比で陰湿な心の疼きより
歪みの麓へと辿り着く
徴発された霜寒の陰り日
砂利道から連なってゆく脈動が
干上がってゆく泥の上で
幾重もの消失と切り離されずに
うらぶれているのは
生まれる事すら放棄された
未完成の脳下垂体たちが
時間性の投下媒体へと
しがみ付く他無いからであろう
- 関連記事
-
- 世事煮込み (2012/04/24)
- 善人変人プリズナー (2012/06/20)
- meth (2012/10/05)
- カンテラ (2012/12/12)
- 追憶のモザイシズム (2012/01/10)
- 土着 (2012/05/21)
- 晴れ空へと続く穴 (2012/07/26)
- 肉面 (2012/05/19)
- 陽のあたる水槽 (2012/04/07)
- 明るい世俗計画 (2012/10/29)
- 指揮の移ろい、死期の計らい (2012/05/06)
- 無縁絶縁失縁 (2012/01/30)
- 雨、ときどき霙 (2012/12/12)
- 血肉となりて (2012/08/15)
- 対峙する位相 (2012/11/03)
2012.05.09 ▲
| ホーム |