| ホーム |
調和と自我
度重なる思考の羅列と価値観は
連なり速度を上げる鉄針と
砂の壁との間に並行して漂う。
堕ちて行く刹那に零れる思考と引力は
有限の刻の中に無限をも映し出し、
煩悩という概念すらも金色に磨き上げるのだ。
志向は嗜好を生み、
施工で指向が膿む。
世界の根源とは、あくまで社会であるが
思考の根源とは、あくまで個人であるので
そこに普遍的な至高を見出す事は
不可能に等しい。
調和と自我。
絶え間ない葛藤。
それ故に人は、人を愛し
人を憎むのだろう。
連なり速度を上げる鉄針と
砂の壁との間に並行して漂う。
堕ちて行く刹那に零れる思考と引力は
有限の刻の中に無限をも映し出し、
煩悩という概念すらも金色に磨き上げるのだ。
志向は嗜好を生み、
施工で指向が膿む。
世界の根源とは、あくまで社会であるが
思考の根源とは、あくまで個人であるので
そこに普遍的な至高を見出す事は
不可能に等しい。
調和と自我。
絶え間ない葛藤。
それ故に人は、人を愛し
人を憎むのだろう。
2007.06.20 ▲
| ホーム |